私が代表の有田 正幸です。 地域に根ざしたリフォーム屋を目指してます。 お気軽にご相談ください。
戸出合同ガス協業組合
デザイン屋
月刊誌「B-young」に掲載されました。詳しくは画像をクリック!
電力会社さんや電気屋さん、もちろんリフォームの会社さんからもよく耳にする「オール電化」。 当社もおすすめしていますが、よくお客様から伺うのは 「具体的にはどんなことをやっていくの?」 「どんなところがいいの?」 「予算的にきつくないかな?」 といったご質問を頂きます。 ここではそんな皆様のお悩みにお応えいたします!
簡単に言えば、 「家の設備の中で、燃料や動力源が電気以外の設備を、 全部電気を動力源にした設備に交換する」 ということです。例えば 「ガス式のキッチンコンロ」を「電気式のキッチンコンロ」にする 「灯油式の給湯器・ボイラー」を「電気式の給湯器・ボイラー」にする といった具合に、電気で代用できる設備に変更をしていくことを言います。
オール電化施工のメリットとして 1.まず灯油やガスといった危険物を使わなくなるので取り扱いが簡単。 2.燃料の補給などの手間がなくなります。 3.燃料の扱いがなくなることで火事の危険がぐっと減り、 お子様・ご年配の方とお住まいの方にも安心してお使い頂けます。 4.光熱費は「電気代」だけにまとまりますので、家計のチェックも簡単!
5.そして何より嬉しいのが、電気料金の割引が大きいということです。
月に8千円~1万3千円は安くなった例もあります。
といったメリットがあります。
当然なのですが、一番伺うご質問内容です。 もちろん設備の内容やリフォーム計画次第で施工費用は変わってきますが、今回是非覚えていただきたいポイントは、 「お考えの施工の費用の一部を、別の方法で工面できるかも」 という点です。そうです、オール電化の施工内容によっては 国・自治体が進めるクリーンエネルギー政策の一環で 『補助金制度』 が適用できるかもしれません。 「うちも施工したらもらえるかな?」 とお考えでしたら是非当社へご相談下さい! 施工費用や補助金適用の可否はもちろん、「同じ施工ならこういう施工の仕方のほうがお得に・・・」といった、お得裏技(?)施工アドバイスも皆様の身になってご提案させて頂きます!